キャリアスタンドアップの強み
若手から圧倒的支持
キャリアスタンドアップは、キャリア形成の初期段階にある若手から高い支持を得ています。
私たちは、転職だけでなく、フリーランスや起業といった多様な選択肢を含め、総合的にキャリアを考えてきました。
エージェントだからといって、必ずしも転職を勧めるわけではありません。
私たちは、キャリアの唯一無二のパートナーとして、あなたにとって最適なキャリアプランを一緒に考えます。
若手のキャリアチェンジに特化
キャリアを考えるとき、多くの人はどうしてもこれまでの経験を基準にしてしまいます。
しかし、キャリアチェンジの最大の魅力は、これまでの自分の枠を超え、理想の未来を現実にする第一歩を踏み出せることです。
私たちはキャリアパートナーとして、「なりたい自分」と「今の自分」の両方に向き合い、 勇気を持ってキャリアチェンジに挑戦した多くの方を支援してきました。
その実績と経験が、キャリアスタンドアップにはあります。
新たなキャリアに挑戦したい若手の皆さん、私たちと一緒に挑戦しましょう。
唯一無二のパートナーとして
徹底的に伴走
私たちは、あなたの唯一無二のキャリアパートナーとして、徹底的に伴走します。
まだ言葉にできなかった想いを言葉にし、自分だけでは描けなかった未来を、一緒に描く。
一歩を踏み出す時には背中を押し、迷った時には共に考え、時には厳しく現実を伝える。
理想のキャリアにたどり着くまで、一緒に挑戦しましょう。


エージェント紹介
.jpg)
半澤 洋 hiroshi hanzawa CEO

半澤 洋 hiroshi hanzawa CEO
宮城県仙台市出身。
新卒で食品メーカーの丸美屋食品工業に入社。
社内の大口取引のみを専門的に扱う広域営業部に新卒としては異例の抜擢。
社会人2年目で営業として独立するが、26歳で東日本大震災を経験。自らの人生とキャリアに本気で向き合い、『胸を張れる生き方とは何か』を深く考え抜いた末、起業を決意。
2016年に株式会社インターンを設立。
10年以上にわたり、年間1000人以上の若手のキャリア相談に応じていく中で、
本当に望むキャリアとその戦略こそ人生においての最重要事項である、と考え
『共に考えるキャリア戦略のパートナー』になることをミッションに人材紹介のキャリアスタンドアップを立ち上げる。
【今後のビジョン】
これからの時代、個人が主体的にキャリアを築くことが求められる。
一人一人が理想の人生から考えたキャリアの戦略をデザインすることが当たり前の社会にするために、
単なる転職支援ではなくキャリア戦略を立案できる人材を世に数多く輩出することが目標。
.jpg)
吉村 笑美 emi yoshimura

吉村 笑美 emi yoshimura
新卒で大手人材会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア)へ入社。
人材紹介CA、派遣コーディネーターなど一貫して個人のキャリア支援に携わる。
新規拠点の立ち上げやマネジメントを経験した後に転職し、
大手メーカ子会社やITベンチャーなどで採用人事(リクルーター)としてキャリアを積む。
その後、フリーランスとして企業の採用コンサル、SESサービスの立ち上げに携わった後、キャリアスタンドアップへ参画。
人材業界歴10年以上、累計1万人以上のキャリア支援に携わり、あらゆる領域に対応可能なオールラウンダー。
目の前の相手にとって本当にベストな選択肢を提案したいという想いから、長期的視点も踏まえた最適なキャリアプランを提案することを重視している。
-scaled.jpeg)
三上 菜々子 nanako mikami

三上 菜々子 nanako mikami
千葉県出身、1997年生まれ。
東北大学医学部で疫学および看護学を研究しつつ、国際協力や東北復興支援団体の代表として、組織運営やプロジェクトマネジメントに従事。
卒業後は訪問看護師としてのキャリアを志すも、交通事故により計画が一変。しかし、この経験を通じて柔軟性とチャレンジ精神を磨き、未経験からIT業界、営業、飲食店経営代理、人材紹介業、経理など、多岐にわたる業界・職種において個人事業主として成果を上げる。
現在は、「人材を通じてクライアントと求職者の双方にとって最適なマッチングを実現する」という思いを胸に、幅広い経験から培った視点と行動力を活かし、多様なニーズに応えることに力を注いでいる。
「いつからでも、何者にでもなれる」を信条に、人材業界で新たな価値を創出するオールラウンダー。
-scaled.jpeg)
千原 梨沙 risa chihara

千原 梨沙 risa chihara
新卒でベンチャー企業へ営業職として入社。
大手通信キャリア各社へ出向し、法人・個人顧客に向けて飛び込み・テレマーケティング等で通信回線やIoT機器の販売を行う。史上初の最年少女性マネージャーかつ人事を経験したのち、人材業界へ転身。
業界売上3位のIT特化型エージェントにて、SVとMA業務を兼任。地方コールセンターの業務管理と9媒体のスカウト含めた求職者の集客を行う。
また、よりエンジニアへの知見を深めたい想いから、SESベンチャー企業へ転職。
IT特化でエージェント業務を行う傍ら、法人営業での新規開拓、Salesforce改修など、営業側もエンジニア側も経験する。
その後、改めて「1人1人のキャリア戦略に真剣に向き合う仕事を深めたい」という想いから、2023年『キャリアスタンドアップ』のサービス立ち上げに参画。同年に第一子を出産。
産休/育休を経て、自身は子育てとの両立を叶えながら、『ライフイベントを加味した中長期的なキャリア戦略』を武器に、転職支援を行っている。
.jpg)
半澤 洋 hiroshi hanzawa CEO
.jpg)
半澤 洋 hiroshi hanzawa CEO
宮城県仙台市出身。
新卒で食品メーカーの丸美屋食品工業に入社。
社内の大口取引のみを専門的に扱う広域営業部に新卒としては異例の抜擢。
社会人2年目で営業として独立するが、26歳で東日本大震災を経験。自らの人生とキャリアに本気で向き合い、『胸を張れる生き方とは何か』を深く考え抜いた末、起業を決意。
2016年に株式会社インターンを設立。
10年以上にわたり、年間1000人以上の若手のキャリア相談に応じていく中で、
本当に望むキャリアとその戦略こそ人生においての最重要事項である、と考え
『共に考えるキャリア戦略のパートナー』になることをミッションに人材紹介のキャリアスタンドアップを立ち上げる。
【今後のビジョン】
これからの時代、個人が主体的にキャリアを築くことが求められる。
一人一人が理想の人生から考えたキャリアの戦略をデザインすることが当たり前の社会にするために、
単なる転職支援ではなくキャリア戦略を立案できる人材を世に数多く輩出することが目標。
.jpg)
吉村 笑美 emi yoshimura
.jpg)
吉村 笑美 emi yoshimura
新卒で大手人材会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア)へ入社。
人材紹介CA、派遣コーディネーターなど一貫して個人のキャリア支援に携わる。
新規拠点の立ち上げやマネジメントを経験した後に転職し、
大手メーカ子会社やITベンチャーなどで採用人事(リクルーター)としてキャリアを積む。
その後、フリーランスとして企業の採用コンサル、SESサービスの立ち上げに携わった後、キャリアスタンドアップへ参画。
人材業界歴10年以上、累計1万人以上のキャリア支援に携わり、あらゆる領域に対応可能なオールラウンダー。
目の前の相手にとって本当にベストな選択肢を提案したいという想いから、長期的視点も踏まえた最適なキャリアプランを提案することを重視している。
-scaled.jpeg)
三上 菜々子 nanako mikami
-scaled.jpeg)
三上 菜々子 nanako mikami
千葉県出身、1997年生まれ。
東北大学医学部で疫学および看護学を研究しつつ、国際協力や東北復興支援団体の代表として、組織運営やプロジェクトマネジメントに従事。
卒業後は訪問看護師としてのキャリアを志すも、交通事故により計画が一変。しかし、この経験を通じて柔軟性とチャレンジ精神を磨き、未経験からIT業界、営業、飲食店経営代理、人材紹介業、経理など、多岐にわたる業界・職種において個人事業主として成果を上げる。
現在は、「人材を通じてクライアントと求職者の双方にとって最適なマッチングを実現する」という思いを胸に、幅広い経験から培った視点と行動力を活かし、多様なニーズに応えることに力を注いでいる。
「いつからでも、何者にでもなれる」を信条に、人材業界で新たな価値を創出するオールラウンダー。
-scaled.jpeg)
千原 梨沙 risa chihara
-scaled.jpeg)
千原 梨沙 risa chihara
新卒でベンチャー企業へ営業職として入社。
大手通信キャリア各社へ出向し、法人・個人顧客に向けて飛び込み・テレマーケティング等で通信回線やIoT機器の販売を行う。史上初の最年少女性マネージャーかつ人事を経験したのち、人材業界へ転身。
業界売上3位のIT特化型エージェントにて、SVとMA業務を兼任。地方コールセンターの業務管理と9媒体のスカウト含めた求職者の集客を行う。
また、よりエンジニアへの知見を深めたい想いから、SESベンチャー企業へ転職。
IT特化でエージェント業務を行う傍ら、法人営業での新規開拓、Salesforce改修など、営業側もエンジニア側も経験する。
その後、改めて「1人1人のキャリア戦略に真剣に向き合う仕事を深めたい」という想いから、2023年『キャリアスタンドアップ』のサービス立ち上げに参画。同年に第一子を出産。
産休/育休を経て、自身は子育てとの両立を叶えながら、『ライフイベントを加味した中長期的なキャリア戦略』を武器に、転職支援を行っている。
利用者の声


Oさん(20代男性)
未経験転職 メーカー営業 → ベンチャー営業本当にフォローが手厚かったです。キャリアアドバイザーの方には、直近の転職ではなく、「自分の人生をどうしていきたいのか」といったところから関わっていただきました。そこで、初めて自分の市場価値を体感しました。

Aさん(20代女性)
未経験転職 保育士 → Webサービス営業不安はかなりありましたが、キャリアアドバイザーの方が何でも相談したくなる方だったので、自分の気持ちをありのまま話せる相手がいたことが精神的に大きかったと思います。相談できる人がいることや、相談する相手を誰にするのかなども大事だと思いました。

Nさん(20代男性)
未経験転職 保守点検業 → エネルギー事業営業アドバイザーが本気で自分に向き合って下さいました。 履歴書や職務経歴書を何度も添削して下さり、面接対策にも何度も対応して下さいました。信頼して転職活動をお任せすることができ、結果的に内定に繋がったと思っています。転職活動は大変ですが、支えてくれる人の存在は大事だと思います。

Oさん(20代男性)
同業種転職 オーディオ機器設計 → 医療機器設計自分の市場価値を知れたのが良かったです。 この先、自分がどんなスキルや経験を積むことによって仕事の幅が広がるか、会社の面接官の方々とお話をさせていただく中で自分の現在地を知ることができました。そういった意味でも同業種の転職をしてみて良かったと思います。
ホームページをリニューアルしました 2025.01.23